H28年10月6日
HSGエチケット委員会

日東書院編のゴルフルール

スルーザグリーンのルール

No.ルールの問題
Q1ボールのそばの木の葉を取り除こうしたら、うっかりしてボールが動きました。ペナルティはいくつですか。その時の処置は?
Q2修理地内のボールを後方に出して打ったが、同伴者からその場合はプレースでなく、ドロップすべきであるといわれ、2罰打をいわれた。?。
Q3ラフの中でボールを探しているうちに誤って蹴飛ばしてしまいました。ペナルティは?
Q4バンカー・エッジにあった砂ならしにボールが引っかかっていて、取り去ったらボールがバンカー内に落ちました。この時の処置は?
Q5ドロップしたボールが、背中や靴にふれたが、やり直さなくてはならないでしょうか?
Q6アドレスもしないのに、たまたま風が吹いて、下り坂の途中にあったボールが前方に転がりました。元の位置に戻すべきでしょうか?
Q7隣のホールでプレーしていた人が、私のボールを間違えて打ってしまったのですが?
Q8ルールはノー・タッチなのに、同伴者はコースの整備怠慢を理由にディボットのあとにあったボールを6インチ横に出して打ちました。罰打はいくつですか?
Q9水が干上がっている池の中でも、ソールをつけることは許されないのでしょうか。
No.ルール問題の回答
A1木の葉や小枝は取り除くことができますが、そのためにボールが動いた場合は1罰打をくわえて、ボールをリプレースします。
A2修理地にあるボールは、ドロップすべきですから、プレースは反則となります。ただし、ドロップしたボールが修 理地に再び転がり込むとか、前方にいってしまうという場合はプレースになります。
A3そのボールが自分のものであれば、1罰打を加えリプレースします。同伴者のボールであった場合は、自分にも同伴者にも関係なく、ボールを元の位置にリプレースします。
A4砂ならしは動かせる障害物ですから、取り除いてよく、その時ボールが動けば、前位置に無罰でリプレースすることができます。
No.4からの特設ティーからは、5番アイアン以下でティショットすること。
A5ドロップしたボールが地上に落ちる前や落ちた後で球が止まる前にいかなる人またはいかなるプレーヤの携帯品に触れた場合、その球は再ドロップしなければならない(無罰)、再ドロップしないでプレーした場合、2罰打。
A6風は局外者ではありませんから、仮に前に動いたとしても止まった位置からプレーします。反対に後方に転がる場合だってあるでしょうから。
A7自分のボールであることを確かめて前位置にリプレースすれば良く、無罰打。但し、あくまでも自分のボールであることを確かめる必要があります。自分のボールに印をつけておくと良いでしよう。
A8イン・プレーのボールはあるがままの状態でプレーし、故意に触れたり、動かしてはならないと決めています。コースの整備云々はノー・タッチと決められている以上、理由になりません。2罰打となります。(動かしたことで1罰打、リプレースしなかったことで1罰打の両方で2罰打となります
A9水があってもなくても、ウオ―タ・ハザートの黄杭(または線)があれば、ソールをつける事はもちろん、小石や木の葉などのルース・インペディメントを拾い上げることもできません。

(戻るときは、ブラウザ左上の「戻る」アイコンをクリックしてください。)